市進教育グループ 桐杏学園

アイコン 資料請求
お問い合わせ
メニュー

各校舎のお知らせ 各校舎のお知らせ

What's New

リレーコラム  学習の土台は2歳から「脳育コース レアリゼ」

2024.03.21 授業

春の日差しが心地よい日が多くなってまいりましたね。

新年度を迎える前に、レアリゼクラスについてご紹介いたします。

最近、いろいろな所で「非認知能力」という言葉を耳にするようになりました。

「非認知能力」とは、やる気、忍耐力、協調性、自制心など、人の心や社会性に関する力です。

3歳から7歳までに築かれる能力と言われています。

脳育コース「レアリゼ」では、小学校入学に向けて学習の土台である非認知能力を高めるさまざまな学習を楽しみながら行っております。一例ではありますが、ご紹介いたします。

数の学習として2歳児クラスの時から毎週必ず、「今日を知る」学習から始まります。教室写真.jpeg

今日は何月何日かな。何曜日だろう。明日は何日だろう。明後日は、明々後日は、何日だろう。

今日は晴れているのかな。暖かいかな。涼しいかな。

毎週子どもたちに「今日はどんな日でしたか?」と聞きます。

子どもたちは、「雪が降ってうれしかった」「プールに入れてうれしかった」「暑かった」「寒かった」「冬なのに暑かったよ」なんて事も、声に出し、自分の感じた今日を話してくれます。

ご家庭でも毎日カレンダーを見る習慣を身につけると、今日が何日であるか、1年は12か月あること、1週間は7日間あること、毎週何曜日には自分は何をしているのかなど、時の概念を生活の中で学ぶことができます。晴れ曇り雨雪、寒さ暑さなどの天気や季節の移り変わりを日頃の声掛けだけで学んでいくことができます。

そして日頃からご家族や、先生、お友だちと話すことで何事にも興味を持つようになり、情緒を養うことができます。

言葉の学習として、音読を2歳から取り入れています。

教室で先生やお友だちと声に出して文章を読み、1週間おうちで練習をして、次の週、皆の前で一人で発表します。最初は恥ずかしがっていた子どもたちも週を重ねるごとに、大きな声で自信をもって、発表することができるようになります。

感情を込めて読むことの出来るお子様もいます。「最初に発表してくれるお友だちはいますか?」と聞くと、皆元気よく一斉に手を挙げます。

自ら率先して行動を起こす力は、小学校に入ってから必ず求められる力です。

年長クラスになると音読の教科書を書写する時間も設けています。レアリゼ年長作文.jpeg

季節の学習にも触れ、幼稚園や保育園で経験したことを作文に書いたり、文章を書く経験も行います。

2歳児の時から教材をたくさん触り、手を動かし、指を動かし、考え、先生やお友だちの意見に耳を傾け、自分の意見を伝える、発表するを繰り返し行えるカリキュラムで学習を進めています。

レアリゼクラスで学び、年長になるころ、私立小学校、国立小学校を受験されたいとお考えになっても、スムーズに移行できます。

2歳から学習の土台を作り、様々な経験のできるカリキュラムで行っているので、小学校受験、中学校受験にも対応できる力がつきます。

暖かくなり子どもたちの学年がひとつ上がる春にぜひ新しいことを始めてみましょう。

脳育コース「レアリゼ」は草加校、武蔵浦和校、稲毛校で行っております。

体験も随時受け付けております。

各校舎にお問い合わせください。

PAGE TOP