2025.01.16 授業
小学校入試では、ペーパーテストでははかることのできない
社会性や表現力、しつけの様子なども試されます。
楽しみながらこうした力を育てていく『行動観察講座』
では、友達と一緒に指示を聞き行動する練習を通して、
協調性を育て、生活の技術を磨きます。
今回のテーマは『飛ばして遊ぼう』です。
近年重視する学校が増えてい「行動観察」で高い評価を受けるには
巧緻性を養い、行動力を身につけていくことが大切です。
制作は「ロケット」です。作り方はいたってシンプルです。
重りの量や筒の長さ、投げ方を工夫して遠くに飛ばして
みましょう。自分でつくったロケットで遊びながら、
空気や風の力を感じてみましょう。
また、制作の中で、飾りつけに使う折り紙、色画用紙、
紙テープなどを上手に貼り合わせる必要があり、
巧緻性を高めるよい練習になります。
是非一度、ご参加ください。
お電話またはHPよりお申込みください。(4/11 16:00まで)
TEL 0297-88-0274
桐杏学園取手校