【新年長】 行動観察講座のお知らせ
2025.01.22
授業
小学校入試では、ペーパーテストではかることの
できない社会性や表現力、しつけの様子などが
試されます。
”お友達とコミュニーケーションを
取ることができるか、”
”正しく指示を聞いて行動できるか、”
近年、学校が重視しているおります。
どんな約束でどのように行動するのか、
ルールを守って相手のことも考えて行動できるかは
そのような場面をたくさん経験することでしか
養うこうとができません。
1月から6月まで全6回予定しております。
入試ではお友達と協力して作ったり、遊んだり、
運んだりする集団行動が出題されたり、
指示を聞いて、お手本と同じように作品を
完成することができるかなどどんな約束でどのように
行動できるか、正しく行動できるかは
そういった場面をたくさん経験することでしか
養うことができません。
今回は指示理解と巧緻性の学習として、
お弁当作りとちぎり紙の課題を行います。
是非、一度ご参加ください。
あいうえお
2月9日(日)10:00~11:30
制 作 ちぎり絵・お弁当作り(定員制です。)
あいうえお
年長行動観察講座.pdf
あいうえお
あいうえお
HP または お電話にてお申込み下さい。
☎ 0297-88-0274
桐杏学園取手校